本文へ移動

つぶやき

バックナンバー

「報連相」をしっかり行うための研修を終えて

2025-03-17
 先日「報連相」をしっかり行うための研修が事業所内で開催された。
 同じ出来事や同じコミュニケーションであっても考え方、受け止め方が違ってくることが分かり、これからは沢山の職員や上司の方の意見を聞いて、自分の考えとどう違うのか理解することが大切だと感じた。そして、自分の考えだけでなく、他の方々から聞いた意見も取り入れ行動できるようにしたいと思った。
 研修を終えた数日後、まさかの事態が自分に降りかかった。
 施設長の来客に応対した私は、勤務終了後に大変なミスを犯したことに気付き、時間外ではあったが勇気を出して施設長に報告し、謝罪した。
 その後対応していただき、お客様からは好印象を持たれたとのこと。私の失敗談からの例でした。
 施設長からは「誰にでも失敗はある。早期報告、対処が大切だ」とおっしゃっていただき、安堵したとともに改めて良い研修に参加出来て良かったと感じた日でした。
H・S
     アクセス情報
2025年4月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
夏季休業:8月12日~15日    冬季休業:12月29日~1月3日
NPO法人
障がい者自立生活センター
「ほっと大仙」
〒014-0024
秋田県大仙市大曲中通町1-29
TEL.0187-62-7766
FAX.0187-88-8566