つぶやき
バックナンバー
真っ白な世界
2025-02-10
今年最大の寒波到来と言われ、不要不急の外出を控えるよう呼びかけが出ていた2月5日、おとなり岩手県の姫神山に登ってきました。
初めての雪山登山だったので、インストラクター同行のツアー?に応募しました。
数日前から天気予報などで騒がれていたので中止になるかと心配しましたが、何とか無事催行。当日集合場所に行ってみれば、インストラクターの方を合わせて3名のみの参加でした・・・。
わいわい賑やかに登るのは苦手なので、個人的には良い条件。5合目付近までは心配していた体力も問題なくスムーズに行けました。
が・・・・そこからはほとんど修行(笑)他に登山者がいなかったため、インストラクターの方が先頭でラッセル(雪をかいて道を作る作業)してくれているにも関わらず、はまると腰の高さまで雪が。それに加え、アイゼンやワカンなどの装備を付けると歩き方も少し変わるため、体力がみるみるうちに削られていき、何度も日頃の運動不足を後悔。何度か途中で下山したいとも思いましたが、ペースをゆるめ、約3時間かけて無事登頂できました。
あいにくの吹雪だったので、晴天であれば見れた360℃パノラマの展望は見ることが出来ませんでしたが、無雪期の山とは違う真っ白でキレイな世界を体験でき、久しぶりに感動しました。
翌日以降の筋肉痛などが心配でしたが、幸い体が悲鳴を上げたのは翌日くらいで少し安心しました(笑)また休みが取れて日程が合えば、他の雪山にも登ってみたいと思います!
T・N